3位決定戦 日 本 ○11x-1● メキシコ(7回コールド) 7勝1敗で3位ですからねぇ。 なんかスッキリしないですけど。 皆様、お疲れ様でした! トラックバック:0 コメント:0 2015年11月21日 続きを読むread more
まさかの敗戦 日 本 ●3-4○ 韓 国 8回を終わって3-0とリード。 誰しもが日本の勝利と決勝進出を確信していた。 しかし、そこに落とし穴があった。 6連打で4点を奪われ逆転負け。 まさに天国から地獄でした。 トラックバック:0 コメント:0 2015年11月19日 続きを読むread more
舞台は東京ドームへ 世界野球プレミア12も準決勝。戦いの舞台は東京へ。 【今後の試合予定】 11/19 準決勝 日本×韓国 (東京ドーム 19:00) 11/20 準決勝 アメリカ×メキシコ (東京ドーム 19:00) 11/21 決 勝 (東京ドーム 19:00) … トラックバック:0 コメント:0 2015年11月17日 続きを読むread more
準決勝進出 日 本 ○9-3● プエルトリコ 投打がガッチリ噛み合い快勝。 これで予選リーグから6戦全勝。 準決勝は19日、韓国と東京ドームで対戦します。 トラックバック:0 コメント:0 2015年11月16日 続きを読むread more
5戦全勝で準々決勝へ 日 本 ○6x-5● ベネズエラ 2-3と1点を追う日本は8回、中田の逆転タイムリー2塁打で4-3。 しかし、9回に松井が逆転を許し4-5。 その裏、1死満塁から暴投で5-5の同点。 さらに1死満塁から中村晃のタイムリーで6-5のサヨナラ勝ち。 これで予選リーグ5戦全勝。 決勝トーナメント準… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月15日 続きを読むread more
小久保ジャパン予選1位通過 日 本 ○10-2● アメリカ 2点を先行された日本は、筒香の連続タイムリーで同点。 中田の勝ち越し3ランホームランで5-2。 筒香の3打席連続となるタイムリーで6-2。 トドメはマッチの満塁ホームランで10-2。 これで予選リーグ4連勝。 決勝トーナメントへ1位通過が決定しました。 トラックバック:0 コメント:0 2015年11月14日 続きを読むread more
ドミニカ撃破3連勝 日 本 ○4-2● ドミニカ 先発・武田はヘロヘロながら4回無失点。 2-0とリードしたものの石川が同点2ラン被弾。 2-2で迎えた8回、2死1・2塁からボークで2・3塁。 ここで昨日4打点の中田が決勝の2点タイムリー2塁打。 4-2で競り勝ち、リーグ戦3戦全勝。 決勝トーナメント進出へ大きく前進し… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月12日 続きを読むread more
メキシコにサヨナラ勝ち 日 本 ○6x-5● メキシコ 一時は4-1とリードしたもののジワジワ追い上げるメキシコ。 9回2死から沢村が同点タイムリーを浴び5-5。 その裏、山田の2塁打で無死2塁。 おかわり三振の後、筒香敬遠で1死1・2塁。 ここで、ここまで4打点の中田がサヨナラタイムリー。 なんとかメキシコを振り切って予… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月11日 続きを読むread more
韓国に快勝 日 本 ○5-0● 韓 国 世界野球プレミア12、予選Bグループの開幕戦。 先発の大谷が韓国打線を0封。 平田のタイムリーなどで着々と加点した日本がリードを広げる。 大谷のあとは則本・松井がピンチを背負いながらも無失点。 12安打5得点をあげた打線はまあまあかな。 走塁や犠打にも貪欲さが出ていれば… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月08日 続きを読むread more
強化試合第2戦 日 本 ◯3xー2● プエルトリコ 小久保ジャパンの強化試合第2戦は逆転サヨナラ勝ちでした。 ちょっと拙攻が目立ったかな。 1・2回の無死1塁で連続ゲッツーって・・・。 失点した菅野と武田ですが、暴投・ボーク・四球絡みなのがイカン。 韓国との開幕戦まであと2日です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年11月06日 続きを読むread more
強化試合 日 本 ◯8ー3● プエルトリコ プレミア12開幕は8日から。 小久保ジャパンの強化試合第1戦は快勝でした。 選手たちの動きもイイ感じだし。 失点した大谷は、まぁ何とかなるでしょ。 韓国戦へ向けて頑張ってほしいものです。 トラックバック:0 コメント:0 2015年11月06日 続きを読むread more
キャンプ・イン! あけましておめでとうございます♪ プロ野球は12球団一斉にキャンプ・イン! いよいよ球春到来です~ 長いオフシーズンだった。 昨年日本一のホークスは宮崎で。 工藤監督は前日、方針として語った。 「ガム」「ツバ吐き」「消極的な言葉の使用」の禁止 これには侍ジャパンの小久保監督も共感を示した。 精神論は古… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月01日 続きを読むread more
ギータ来季は背番号「9」 ギータが小久保さまの背番号「9」を継承♪ 2年間欠番だった「キャプテン小久保」の「9」。 引退したとき、後継者の指名を受けていた柳田が引き継いだ。 4番ではないのだろうが、楽しみになってきました。 似合うと思うよ。 トラックバック:0 コメント:0 2014年12月02日 続きを読むread more
日米野球親善試合 侍ジャパン ○6-4● MLBオールスター TEAM123456789 R侍ジャパン010110030 6 MLB100010011 4 侍ジャパンの先発は武田。MLBはサンティアゴ。 1点を追う侍ジャパンは2回、今宮のタイムリーで同点。 先発・武田は3回を1失点とまずまず。 すると打線は4回に1点をあげ、2… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月20日 続きを読むread more
日米野球第5戦 (3勝)侍ジャパン ●1-3○ MLBオールスター(2勝) TEAM123456789 R MLB002001000 3侍ジャパン000000100 1 侍ジャパンの先発は大谷。MLBはシューメーカー。 先発・大谷は160㎞を出したものの守備の乱れから2失点。 打線は今日も1点に抑えられ、この2連敗。 さ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月18日 続きを読むread more
日米野球第4戦 (3勝)侍ジャパン ●1-6○ MLBオールスター(1勝) TEAM123456789 R侍ジャパン010000000 1 MLB10300101X 6 侍ジャパンの先発は藤浪。MLBはカプアーノ。 先発・藤浪は3ランを浴びるなど4回4失点。 打線も1点に抑えられ、このシリーズ初黒星。 ホークス勢では武田… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月16日 続きを読むread more
日米野球第3戦 (3勝)侍ジャパン ○4-0● MLBオールスター(0勝) TEAM123456789 R MLB000000000 0侍ジャパン02200000X 4 侍ジャパンの先発は則本。MLBはガスリー。 2回、坂本が・・・ 先制2ランホームラン 4回は、中田が・・・ 2ランホームラン 序盤に4点… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月15日 続きを読むread more
日米野球第2戦 (2勝)侍ジャパン ○8-4● MLBオールスター(0勝) TEAM123456789 R侍ジャパン030201020 8 MLB021000010 4 侍ジャパンの先発は金子。MLBは岩隈。 2回、伊藤のタイムリーと柳田の2点タイムリー3塁打で3点先制。 同点とされた4回、柳田のタイムリーと菊池のタイムリ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月14日 続きを読むread more
日米野球第1戦 (1勝)侍ジャパン ○2-0● MLBオールスター(0勝) TEAM123456789 R MLB000000000 0侍ジャパン01010000X 2 侍ジャパンの先発はマエケン。MLBはシューメーカー。 2回、マッチの犠牲フライで侍ジャパンが1点を先制。 4回には山田のタイムリーで2-0。 2点リ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月13日 続きを読むread more
侍ジャパン完封負け 侍ジャパン ●0-1○ ソフトバンク・日本ハム連合 江川のタイムリーで1点を先制したソ日連合が完封勝利。 侍ジャパンはわずか4安打でした。 連合チームの活躍ばかり目立った気がします。 まあ、これからこれから。ね。 トラックバック:0 コメント:0 2014年11月10日 続きを読むread more
日米野球先発ローテ決定 日米野球の先発ローテが決まったようで。 第1戦 前田(広島) 京セラドーム 第2戦 金子(オリックス) 東京ドーム 第3戦 則本(楽天) 東京ドーム 第4戦 藤浪(阪神) 東京ドーム 第5戦 大谷(日本ハム) 札幌ドーム ちーちゃん京セラじゃないの? マエケンと逆でも誰も文句言わんと思うけど。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年11月09日 続きを読むread more
小久保ジャパン決定 メジャーリーグ選抜と対戦する「侍ジャパン」が決定。 小久保監督率いるメンバーは以下の通りです。 投手 岸 孝之 西武 松葉 貴大 オリックス 則本 昂大 楽天 井納 翔一 DeNA 大谷 翔平 日本ハム 藤浪 晋太郎 阪神 前田 健太 広島 金子 千尋 オリックス 西 勇輝 オリックス … トラックバック:1 コメント:0 2014年10月09日 続きを読むread more
キャンプ・イン! あけましておめでとうございます♪ プロ野球12球団が一斉にキャンプイン。いよいよ始まりました~。 ソフトバンクのキャンプはニコ生で見られました。 15時くらいには主力は上がってたみたいですね。 ギーターのバッティング練習を秋山監督がずーっと見てましたね。 やはり期待の4番候補ですからねぇ。 一方、… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月01日 続きを読むread more
小久保ジャパン3連勝 台 湾 ●0-1○ 日 本 第3戦は完封リレーで台湾を3タテ。 打線はちょっと寂しかったが、投手陣はよく頑張った。 試合後の台湾の東日本大震災支援への感謝の横断幕もよかった。 勝って国旗をマウンドに立てるアホ国とは違うなあ。 台湾ともっと仲良くすべき。 トラックバック:0 コメント:0 2013年11月11日 続きを読むread more
小久保ジャパン2連勝 台 湾 ●2-4○ 日 本 また1点を先行された小久保ジャパンだったが、2回に逆転。 2連勝となった。 それにしても西武勢は元気だなあ。 それはそうと練習中に打球を当てた今宮は大丈夫か? トラックバック:0 コメント:0 2013年11月10日 続きを読むread more
小久保ジャパン初陣勝利 台 湾 ●2-4○ 日 本 1点を先行された小久保ジャパンだったが、6回に勝ち越し。 見事初陣を飾った。 ベンチの小久保さまが選手みたいだった。 監督としてどんと構えるのはまだまだだなぁ~ トラックバック:0 コメント:0 2013年11月09日 続きを読むread more
小久保ジャパン初陣 いよいよ今日、台湾代表との国際強化試合です。 ジャパンを率いる小久保さま。 小久保監督のコメント 「台湾の英雄である王貞治監督の下で 11年プレーした時の教えを守りながら、 侍ジャパンのいいところを引き出したい」 若手中心の小久保ジャパンの初陣は如何に? トラックバック:0 コメント:0 2013年11月08日 続きを読むread more
侍ジャパン監督に小久保さま 日本代表監督に小久保さまが内定~。 小久保さまはWBC日本代表の初代監督である王会長の直弟子。 監督コーチ経験がないのが気になるが、リーダーシップは間違いない。 とりあえず契約は2015年の国際大会「プレミア12」までみたいですが。 日本代表の初陣は11月の台湾との親善試合。 ソフトバンクのキャップ… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月03日 続きを読むread more
ありがとう和巳兄さん ソフトバンク ○7x-6● 西 武 TEAM12345678910 R 西 武2100020100 6ソフトバンク0002010211x 7 ホークスの先発はオセゲラ。西武は岡本洋。 終始リードを許し、8回まで3-6と3点のビハインド。 しかし、8回2点、9回1点を返し、同点。 延長10回、長谷川… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月29日 続きを読むread more
マッチ現状維持で更改 マッチが現状維持の1億円(推定)で更改。 まあ、後半の大事な時期に長期離脱してたんだから。 今年は頼りになるぞと思わせたが、結局、また「骨折」。 厳しいことを言えばここまで骨折が多いのは別に問題があるのでは? 体質の問題とか、よけ方が下手だとか、瞬きが多いとか。 リーダーは毎試合チームにいてくれなければ… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月15日 続きを読むread more