日本シリーズ第6戦
ソフトバンク(4勝) ○4x-3● DeNA(2勝)
ホークスの先発は東浜。DeNAは今永。
2回1死1・3塁のピンチで三振+甲斐バズーカで三振月ゲッツー。
ホークスはその裏、マッチが・・・
熱男~!!
ソロホームランで1点先制。
試合は5回、東浜が白崎に同点ホームランを打たれ1-1。
さらにリリーフ・石川がロペスに2点タイムリーを打たれ1-3。
打線は今永の前に7回まで1安打11三振と抑え込まれ終盤へ。
8回裏先頭の長谷川が2塁打で出塁。代走は城所。
ここで今永は降板、井納にスイッチ。
ホークスは代打・明石がセカンドゴロで1死3塁。
ベイスターズは砂田がリリーフ。
ここでギータのピーゴロの間に城所が生還し2-3。
9回、1点ビハインドでサファテを投入。無失点で9回裏に。
1死後、ベイスターズの守護神・山崎から内川が・・・
同点ホームラン
土壇場で振り出しに戻し延長戦へ。
10回・11回とサファテが炎の3イニング登板で無失点。
ベンチに戻る際にはスタンドに向かって猛アピール。
選手への後押しを願う。
内川中心に円陣を組んだ11回裏、連続四球で1死1・2塁のチャンス。
ここでマッチはサードゴロ。3塁ベースを踏んで1塁送球。
ゲッツーかと思われたが、わずかに送球が逸れ、2死1・2塁。
ここで、川島が・・・
ライト前ヒット!
3塁を回る2塁走者・中村。タイミングはアウト。
しかし、送球がアンツーカーの切れ目でイレギュラーバウンド。
キャッチャーが捕球できずサヨナラのホームイン!
ホークスは4―3とサヨナラ勝ち。
この瞬間、2年ぶり8度目の日本一が決定した!
激闘でした。
第7戦があったら、まず勝つのは難しかったでしょう。
とにかくこの試合で決めるというチームの気持ちが勝ったのでしょう。
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
ソフトバンク | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1x | 4 |
ホークスの先発は東浜。DeNAは今永。
2回1死1・3塁のピンチで三振+甲斐バズーカで三振月ゲッツー。
ホークスはその裏、マッチが・・・
熱男~!!
ソロホームランで1点先制。
試合は5回、東浜が白崎に同点ホームランを打たれ1-1。
さらにリリーフ・石川がロペスに2点タイムリーを打たれ1-3。
打線は今永の前に7回まで1安打11三振と抑え込まれ終盤へ。
8回裏先頭の長谷川が2塁打で出塁。代走は城所。
ここで今永は降板、井納にスイッチ。
ホークスは代打・明石がセカンドゴロで1死3塁。
ベイスターズは砂田がリリーフ。
ここでギータのピーゴロの間に城所が生還し2-3。
9回、1点ビハインドでサファテを投入。無失点で9回裏に。
1死後、ベイスターズの守護神・山崎から内川が・・・
同点ホームラン
土壇場で振り出しに戻し延長戦へ。
10回・11回とサファテが炎の3イニング登板で無失点。
ベンチに戻る際にはスタンドに向かって猛アピール。
選手への後押しを願う。
内川中心に円陣を組んだ11回裏、連続四球で1死1・2塁のチャンス。
ここでマッチはサードゴロ。3塁ベースを踏んで1塁送球。
ゲッツーかと思われたが、わずかに送球が逸れ、2死1・2塁。
ここで、川島が・・・
ライト前ヒット!
3塁を回る2塁走者・中村。タイミングはアウト。
しかし、送球がアンツーカーの切れ目でイレギュラーバウンド。
キャッチャーが捕球できずサヨナラのホームイン!
ホークスは4―3とサヨナラ勝ち。
この瞬間、2年ぶり8度目の日本一が決定した!
激闘でした。
第7戦があったら、まず勝つのは難しかったでしょう。
とにかくこの試合で決めるというチームの気持ちが勝ったのでしょう。
この記事へのコメント