松ちゅんサヨナラ打で3連勝
ソフトバンク ○1x-0● 楽 天
先発は大場。初回から無難な立ち上がり。
ピンチもありましたが6回まで2安打3四球の無失点。
「鉄腕」ちょっぴり復活でした。
打線は楽天・田中マー君からヒットは出るものの無得点。
再三のチャンスもあと1本が出ません。
7回に大場が先頭打者に四球を与えるとSBM始動。
攝津が7・8回・ファルケンボーグが9回を無失点。
田中マー君は9回まで投げました。
最終回サヨナラのチャンスも宗が初球打ちで凡退・・・orz
なにやってんだか・・・。
0-0のまま延長戦に突入。
10回もファルケンボーグが無失点で切り抜け11回はま~くん。
いきなり無死2塁の大ピンチ。おいおい・・・。
送られて1死3塁でバッターは中村ノリ。
サードゴロでマッチが3塁走者・聖澤を本塁で刺した。
なんとかピンチを脱して無失点。
11回裏1死からカツオのセカンドゴロを小坂がトンネル。
ポンちゃんが4安打目のヒットで1・2塁。
宗凡退のあとオーティズが四球で2死満塁。
ここで松ちゅんが・・・
サヨナラタイムリー!
4時間30分にも及ぶ試合に決着をつけました。
18安打15点の翌日は14安打1点でした。
点を取るのは難しいものだなあ
日本ハムとのゲーム差は2.5のまま。
3連勝で首位固め!!です。
【今日の小久保さま(7/10)】
痺れるような延長戦。マルチヒットの小久保さま。
今日の結果は・・・
第1打席 センターフライ
第2打席 ライト前ヒット
→残塁
第3打席 ショートゴロゲッツー
第4打席 センター前ヒット
→残塁
第5打席 ライトフライ
5回打席に立って5打数2安打でした。
<公式戦通算> 打率.262(275-72) 本塁打7 打点45
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽 天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
ソフトバンク | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 1 |
先発は大場。初回から無難な立ち上がり。
ピンチもありましたが6回まで2安打3四球の無失点。
「鉄腕」ちょっぴり復活でした。
打線は楽天・田中マー君からヒットは出るものの無得点。
再三のチャンスもあと1本が出ません。
7回に大場が先頭打者に四球を与えるとSBM始動。
攝津が7・8回・ファルケンボーグが9回を無失点。
田中マー君は9回まで投げました。
最終回サヨナラのチャンスも宗が初球打ちで凡退・・・orz
なにやってんだか・・・。
0-0のまま延長戦に突入。
10回もファルケンボーグが無失点で切り抜け11回はま~くん。
いきなり無死2塁の大ピンチ。おいおい・・・。
送られて1死3塁でバッターは中村ノリ。
サードゴロでマッチが3塁走者・聖澤を本塁で刺した。
なんとかピンチを脱して無失点。
11回裏1死からカツオのセカンドゴロを小坂がトンネル。
ポンちゃんが4安打目のヒットで1・2塁。
宗凡退のあとオーティズが四球で2死満塁。
ここで松ちゅんが・・・
サヨナラタイムリー!
4時間30分にも及ぶ試合に決着をつけました。
18安打15点の翌日は14安打1点でした。
点を取るのは難しいものだなあ
日本ハムとのゲーム差は2.5のまま。
3連勝で首位固め!!です。
【今日の小久保さま(7/10)】
痺れるような延長戦。マルチヒットの小久保さま。
今日の結果は・・・
第1打席 センターフライ
第2打席 ライト前ヒット
→残塁
第3打席 ショートゴロゲッツー
第4打席 センター前ヒット
→残塁
第5打席 ライトフライ
5回打席に立って5打数2安打でした。
<公式戦通算> 打率.262(275-72) 本塁打7 打点45
この記事へのコメント