今季初勝利!王監督9ヶ月ぶり勝利!!
ソフトバンク ○2-0● オリックス
開幕戦まさかの投壊で逆転負けのホークス。
今日こそ今季初勝利を期して先発はつよクン。
キャッチャーもボケリードの的場ではなく山崎。
打順は8番以外、昨日と同じ先発オーダー。
11安打5得点の打線だからいじる必要もないか。
つよクン絶好調!3回まで「完全」投球。
打線は3回裏、本多が今季初ヒット。
大村とのエンドラン成功で1死1・2塁。
宗、見逃し三振で2死後、タムタムがセンター前タイムリー!
今日はホークスが先制!
つよクンは6回まで1安打1四球1死球の無失点。
一方、打線も吉井に抑え込まれ追加点を取れず。
1-0のまま、試合は終盤へ。
6回、7回と1死1・3塁のピンチを切り抜けたつよクン。
7回裏ブキャナンの2塁打で1死2塁。代走は辻。
山崎は死球で1死1・2塁。ここで吉田修司がリリーフ。
本多はサードゴロ。ラロッカが弾いて3塁フォースアウト。
2死1・2塁。バッターは大村。
超珍しいストレートをセンター前ヒット!
山崎がホームインして貴重な追加点。2-0。
宗は空振り三振。今日はブレーキね。
8回表、坂口を打ち取ったところでつよクン降板。
リリーフは昨日ボコられたたごっち。
しかし、今日はキッチリ抑えて無失点。名誉挽回ですね。
9回は守護神・ま~くんが1安打2三振と本来の投球で試合終了。
王監督に9ヶ月ぶりの勝利をプレゼントしました!!
【今日の小久保さま(3/25)】
開幕戦2安打&激走で完全復帰の小久保さま。
今日の結果は・・・
第1打席 ショートゴロ
第2打席 見逃し三振・・・orz
第3打席 サードゴロ
第4打席 ショートゴロ
4回打席に立って4打数0安打でした。あぁ・・・orz
<公式戦通算> 打率.222(9-2) 本塁打0 打点0
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
オリックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
ソフトバンク | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 2 |
開幕戦まさかの投壊で逆転負けのホークス。
今日こそ今季初勝利を期して先発はつよクン。
キャッチャーも
打順は8番以外、昨日と同じ先発オーダー。
11安打5得点の打線だからいじる必要もないか。
つよクン絶好調!3回まで「完全」投球。
打線は3回裏、本多が今季初ヒット。
大村とのエンドラン成功で1死1・2塁。
宗、見逃し三振で2死後、タムタムがセンター前タイムリー!
今日はホークスが先制!
つよクンは6回まで1安打1四球1死球の無失点。
一方、打線も吉井に抑え込まれ追加点を取れず。
1-0のまま、試合は終盤へ。
6回、7回と1死1・3塁のピンチを切り抜けたつよクン。
7回裏ブキャナンの2塁打で1死2塁。代走は辻。
山崎は死球で1死1・2塁。ここで吉田修司がリリーフ。
本多はサードゴロ。ラロッカが弾いて3塁フォースアウト。
2死1・2塁。バッターは大村。
超珍しいストレートをセンター前ヒット!
山崎がホームインして貴重な追加点。2-0。
宗は空振り三振。今日はブレーキね。
8回表、坂口を打ち取ったところでつよクン降板。
リリーフは昨日ボコられたたごっち。
しかし、今日はキッチリ抑えて無失点。名誉挽回ですね。
9回は守護神・ま~くんが1安打2三振と本来の投球で試合終了。
王監督に9ヶ月ぶりの勝利をプレゼントしました!!
【今日の小久保さま(3/25)】
開幕戦2安打&激走で完全復帰の小久保さま。
今日の結果は・・・
第1打席 ショートゴロ
第2打席 見逃し三振・・・orz
第3打席 サードゴロ
第4打席 ショートゴロ
4回打席に立って4打数0安打でした。あぁ・・・orz
<公式戦通算> 打率.222(9-2) 本塁打0 打点0
この記事へのコメント
今日の試合見に行きました、自分としては大満足で見ごたえのある試合でしたが不満な点が一つありました、それは和田の交代です、どうしてかと言うと八回一人打ち取ったところでの中途半端な所での交代はもちろんの事、その回まで1点も取られていないのに交代させる意味が自分としては分かりません、もし自分が王監督でしたら最後まで投げさせるかせめて1点取られるまで投げさせます、せっかく完封がかかっていたのに交代は無いと自分は思います。
はじめましてコメントありがとうございます。
さて、和田投手の交代についてですが、私は8回の頭からでもよかったくらいだと思います。
理由はいくつかあります。
・まず第一に完封よりチームの勝利が優先されること。
・110球という球数で次回に備えたこと。
・6回7回の投球内容は失投も多くあきらかにへばっていたこと。
・8回のオリックスの攻撃が1番からだったこと。
・1点取られれば流れが変わること。
まあ強いてあげれば、藤岡に悪いイメージを残さないようにすることかな。
左打者の坂口だけを和田に投げさせたのはそのためでしょう。
ただ、イニングの途中での降板はちょっと配慮に欠けるかな、とは思いましたが。
まだ個人記録を云々する時期ではないので交代は当然だと私は思いますよ。
先発完投は理想ですが、少なくとも昨日の和田は完投できる状態ではなかったと思いますよ。
完投しても負けたら何の意味もないんですから。
世界一目指してお互い応援頑張りましょう!
昨日のつよクンの状態を彼自身がブログで語っています。参考までに。
和田毅公式ブログ「今季初勝利!!」
http://tsuyoshi-ch.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_0b56.html