DVD「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」
発売前日の25日に届きました!
もちろん初回限定パッケージ。
本編&特典DVDにレプリカ台本と絵コンテ集付。
昨日は帰りが遅かったので娘と本編のみ視聴。
劇場でも娘と二人で行ったので感動もひとしお。
「ガンバレーッ!ウルトラ兄弟ーっ!」
最初のUキラーザウルス戦からエンジン全開の娘(7歳)。
後半バテて「もう、眠い」とか言いながら最後まで観ていた。
私も劇場版の興奮が甦ってきて思わず画面を見つめていた。
二人ともほとんど無言。
特に特撮シーンや板野サーカスはね。
でもやっぱり変身シークエンスは何度観てもダメですなあ。
やはり、劇場版は大きなスクリーンの方が迫力がある。
劇場版で見落としたシーンとかは確認はできるけどね。
未公開映像やパーティーシーンは観てから感想を書きます。
もちろん初回限定パッケージ。
本編&特典DVDにレプリカ台本と絵コンテ集付。
昨日は帰りが遅かったので娘と本編のみ視聴。
劇場でも娘と二人で行ったので感動もひとしお。
「ガンバレーッ!ウルトラ兄弟ーっ!」
最初のUキラーザウルス戦からエンジン全開の娘(7歳)。
後半バテて「もう、眠い」とか言いながら最後まで観ていた。
私も劇場版の興奮が甦ってきて思わず画面を見つめていた。
二人ともほとんど無言。
特に特撮シーンや板野サーカスはね。
でもやっぱり変身シークエンスは何度観てもダメですなあ。
やはり、劇場版は大きなスクリーンの方が迫力がある。
劇場版で見落としたシーンとかは確認はできるけどね。
未公開映像やパーティーシーンは観てから感想を書きます。
この記事へのコメント
昔のファンにも楽しめる作品ですよね。
それにしても、ウルトラマンで「板野サーカス」とは、何と言ってよいものやら。
マクロス世代としては、これもプレゼントかな。
特撮やアニメのDVDは、値段が高いのが問題ですよね・・・
買いました(笑)
マクロス世代でしたか。
当時、「板野サーカス」は特撮では絶対無理と言われてましたからねえ。
触手よりも全方位ミサイルは鳥肌モンでした。
反動で、紙芝居みたいな回もありましたけど・笑
またまたどーもです。
確か「バンク」フィルムも後半多かったような・・・。思い込みか?
すべて観たあと、なんだか急に惜しくなってしまい込んでしまいました(謎)
それだけ大切に感じたんですかねえ。
もちろん、「宝物」です!