ボウケンジャー Task27「風水占いの罠」
「占い」なんか信じないというチーフ。
風水羅盤「竜眼」によって運勢を固定されたチーフは運勢最悪に。
「風水」なんか信じないチーフに数々の災難が。
椅子が落ちて転倒。
起きあがると頭上のガラスが割れて降ってきた。
階段を踏み外して転倒&蒼太のギターが直撃。
「高丘流」は陰陽道にも通じている。風水とも関わりがある。
映士は放っておけば命に関わるという。
あくまで信じないというチーフ。
コーヒーカップの取っ手が取れて足許にベチャ。
さすがに焦って一人でなんとかすると出て行こうとドアに激突。
「どわぁ~!」
更に最悪の事態は続く。
サッカーボールが後頭部直撃&側溝踏み抜き。
靴を洗おうとすると水道の蛇口が取れて顔面シャワー。
道路に逃げると出前持ちと激突しラーメンまみれ。
「これがプレシャスの力か・・・。」
菜月と真墨は開運グッズを持ってきた。
ジャリュウ一族は東京ドームの屋根の色を変えた。
風水的に地脈の流れを変え人工的に竜穴を作った。
伝説の地竜を甦らせようとしている。
そんな間もチーフはボロボロに不幸。
建設現場の前で転倒。クレーンが降ってくる。
思わずボウケンレッドに変身するが不幸は変わらない。
パイプで足を滑らせてトラックにドーンとはねられる。
ジャリュウ一族を発見し立ち向かおうとするがやはりダメ。
弁慶の泣き所を強打!
そこに破壊されたビルの瓦礫が降ってくる。
「不幸だ・・・不幸すぎる。」この杖もポキッ。
「ああぁぁ~・・・」と力無く土手を転げ落ちるチーフ。
「オレはもうダメかもしれん。」
そこに現れる開運グッズを手にした仲間達。
グッズをすべて身につけ立ち直るチーフ。
「オレはボウケンレッドだ。」ってチーフそのスタイル・・・。
「ボウケンジャー総員出動!」ってチーフ・・・その恰好・・・。
「ボウケンレッド。なんだその恰好は!」
大笑いするリュウオーン。
「大きなお世話だ!」
名乗りを上げていても締まらないレッド。
敵にまでも笑われっぱなし。
バックの爆発でハッピー法被も燃えてるし。
(↓今日、我が家で一番の爆笑ポイントでした)
あの爆発は果てなきボウケンスピリッツのイメージじゃないのね。
ホントに爆発を起こしているという設定な訳ですな。
戦闘シーンではさらに酷い目に遭います。
突如現れた巨岩の下敷きに。
一転俄にかき曇った空から落雷直撃。
しかし、最後の「不幸」で躓いたレッドは敵の攻撃を回避。
見事な逆転での勝利。
しかし、締まらない絵だなあ、これ。
あの恰好でカッコつけてんのがおかしー。(妻・談)
ロボ戦では逆に風水を利用して仕返し。
実はたいしたことなかったね、ターロン。
要は幸運のアイテムによって守られているという気の持ちようなんだと。
しかし、チーフのポケットには開運グッズが。
ラストはほどけた靴ひもを踏んで転倒。蒼太のギター直撃。
最後はギターを手に「笑うな~!」一同爆笑。
いやあ、結構笑いましたね~、くだらなくて。
年をとるとこういう単純な笑いがツボだったりします。
チーフもかなりイジられてきましたねえ。
今日のスーパー戦隊は「未来戦隊タイムレンジャー」でした。
最後までチーフだけ恥ずかしい恰好でエンド。
風水羅盤「竜眼」によって運勢を固定されたチーフは運勢最悪に。
「風水」なんか信じないチーフに数々の災難が。
椅子が落ちて転倒。
起きあがると頭上のガラスが割れて降ってきた。
階段を踏み外して転倒&蒼太のギターが直撃。
「高丘流」は陰陽道にも通じている。風水とも関わりがある。
映士は放っておけば命に関わるという。
あくまで信じないというチーフ。
コーヒーカップの取っ手が取れて足許にベチャ。
さすがに焦って一人でなんとかすると出て行こうとドアに激突。
「どわぁ~!」
更に最悪の事態は続く。
サッカーボールが後頭部直撃&側溝踏み抜き。
靴を洗おうとすると水道の蛇口が取れて顔面シャワー。
道路に逃げると出前持ちと激突しラーメンまみれ。
「これがプレシャスの力か・・・。」
菜月と真墨は開運グッズを持ってきた。
ジャリュウ一族は東京ドームの屋根の色を変えた。
風水的に地脈の流れを変え人工的に竜穴を作った。
伝説の地竜を甦らせようとしている。
そんな間もチーフはボロボロに不幸。
建設現場の前で転倒。クレーンが降ってくる。
思わずボウケンレッドに変身するが不幸は変わらない。
パイプで足を滑らせてトラックにドーンとはねられる。
ジャリュウ一族を発見し立ち向かおうとするがやはりダメ。
弁慶の泣き所を強打!
そこに破壊されたビルの瓦礫が降ってくる。
「不幸だ・・・不幸すぎる。」この杖もポキッ。
「ああぁぁ~・・・」と力無く土手を転げ落ちるチーフ。
「オレはもうダメかもしれん。」
そこに現れる開運グッズを手にした仲間達。
グッズをすべて身につけ立ち直るチーフ。
「オレはボウケンレッドだ。」ってチーフそのスタイル・・・。
「ボウケンジャー総員出動!」ってチーフ・・・その恰好・・・。
「ボウケンレッド。なんだその恰好は!」
大笑いするリュウオーン。
「大きなお世話だ!」
名乗りを上げていても締まらないレッド。
敵にまでも笑われっぱなし。
バックの爆発でハッピー法被も燃えてるし。
(↓今日、我が家で一番の爆笑ポイントでした)
あの爆発は果てなきボウケンスピリッツのイメージじゃないのね。
ホントに爆発を起こしているという設定な訳ですな。
戦闘シーンではさらに酷い目に遭います。
突如現れた巨岩の下敷きに。
一転俄にかき曇った空から落雷直撃。
しかし、最後の「不幸」で躓いたレッドは敵の攻撃を回避。
見事な逆転での勝利。
しかし、締まらない絵だなあ、これ。
あの恰好でカッコつけてんのがおかしー。(妻・談)
ロボ戦では逆に風水を利用して仕返し。
実はたいしたことなかったね、ターロン。
要は幸運のアイテムによって守られているという気の持ちようなんだと。
しかし、チーフのポケットには開運グッズが。
ラストはほどけた靴ひもを踏んで転倒。蒼太のギター直撃。
最後はギターを手に「笑うな~!」一同爆笑。
いやあ、結構笑いましたね~、くだらなくて。
年をとるとこういう単純な笑いがツボだったりします。
チーフもかなりイジられてきましたねえ。
今日のスーパー戦隊は「未来戦隊タイムレンジャー」でした。
最後までチーフだけ恥ずかしい恰好でエンド。
この記事へのコメント
最近だんだんレッドが面白くなってきているのに今回さらに面白いレッドでした。
特に気に入っているのがハッピー法被の炎上シーンですね。
いつもどうりの爆発と思いきやレッドが炎上。
思わず吹いてしまいました。
>特に気に入っているのがハッピー法被の炎上シーンですね。
我が家でも大爆笑でした。
戦隊ではお馴染みの演出ですが、そこを逆手に取ったギャグは大成功でしたね。
予定調和を破られると完全にツボにはまります。