「ウルトラマンメビウス」第17話「誓いのフォーメーション」
再生怪獣サラマンドラ 登場
今日の見どころはもちろん「フォーメーション・ヤマト」である。
しかし、もうひとつのテーマは「リュウの独り立ち」でしょう。
「どうして戻ってこないんだ。」
リュウはセリザワ前隊長が戻ってこないことを思い悩んでいた。
ミライはセリザワに会い、GUYSに戻るように説得する。
しかしそこに、サラマンドラが姿を現した!
いきなり現れる二人のウルトラマン。
まずはメビウスがメビュームシュート!
サラマンドラはメビュームシュートに堪え、火球で反撃。
吹っ飛ばされるメビウス。
続いてヒカリの攻撃。ナイトブレイドだ。
サラマンドラの腹部を斬る!
仰向けに倒れるサラマンドラ。
爆発するサラマンドラ。
しかし、サラマンドラは細胞片から再生した。
かつてのサラマンドラはウルトラマン80の光線で焼き尽くされた。
トリヤマ補佐官のウルトラマンがいなけりゃ倒せない怪獣なのかという言葉に、
「そんなことあるかっ!」
「地球は我々人類自らの手で守り抜かなければならないんだ。」
と激昂するリュウ。
この言葉を言った大先輩ってウルトラ警備隊のキリヤマ隊長ですね。
スペシウム弾頭弾での攻撃を考えたリュウ。
GUYSは出撃した。
リュウのピンチに現れるウルトラマンヒカリ。
まだウルトラマンの出る幕じゃないと叫ぶリュウ。
「まだ限界まで戦い抜いてねぇ!」
スペシウム弾頭弾が炸裂!しかしサラマンドラは倒れない。
テッペイが探し当てたサラマンドラの喉の赤い場所。
そこを攻撃する方法はただひとつ。
ジャックナイフフライトを応用した「フォーメーション・ヤマト」だけだ。
ここで懐かして「伝説の音楽」が!
「ザ★ウルトラマン」の冬木透作曲のBGM<M27B(ワンダバあり)>。
ここで確認で~す。
このBGMは実は本編未使用曲(使用されたのはワンダバなしバージョン)です。
じゃ、「80」の時の「フォーメーション・ヤマト」でかかったBGMは・・・、
「80」のBGMで「レッツゴーUGM」のメロオケ<M7B>です。
雑誌の記事と違っていましたが、もうどうでもいいです。
うおおおおおお!燃えるぜーっ!
フォーメーション・ヤマト開始!
ガンブースターがサラマンドラの眼前で急上昇!
上を向いて露わになった喉をリュウが撃ち抜く!
これでサラマンドラは再生できない。
「犬の鳴き声」を発するサラマンドラ。
そう言えば「80」の怪獣は最期にこの鳴き声を上げてましたね。
ヒカリが戦いを挑むがピンチに。
メビウスが助っ人に登場。
メビュームシュートとナイトシュートの「最後」の共演。
サラマンドラに炸裂!
大爆発するサラマンドラ!
異空間でヒカリはメビウスにナイトブレスを渡す。
「来るべき戦いの時、必ず必要になる。」
そしてセリザワの姿でリュウの前に現れた。
「強くなったな、リュウ。メビウスを・・・GUYSを頼んだぞ。」
セリザワはリュウに別れを告げにやってきたのだ。
青き光に包まれるセリザワ。その視線の先は・・・。
ミライ(メビウス)と・・・
やっぱりサコミズ隊長(ゾ★▼※?)でした。
空中に浮かび上がったウルトラマンヒカリ。
その姿は光となって天に帰っていった。
駆け出すリュウ。見送るGUYSの面々。
隊員達全員が「ウルトラ5つの誓い」を叫ぶ。
「聞こえるかい郷さん!」
ウルトラマンの言葉は地球人の心にしっかり残っているのだ。
「サコミズさん・・・サコミズ隊長。」
初めて「隊長」と呼んだリュウ。微笑むサコミズ隊長。
全員が集まって決意も新たに真のCREW=GUYSが誕生した。
ヒカリが帰っちゃいました。何で帰ったのか説明もないまま。
「ボガールがいないのに怪獣が現れる」理由も説明してくれてませんが。
再登場はあるかもしれません。
ですがナイトブレスがないので戦闘には参加しないかも。
アドバイザー的存在になるのかね?
次週はついに最強宇宙大怪獣ベムスター登場!
今日の見どころはもちろん「フォーメーション・ヤマト」である。
しかし、もうひとつのテーマは「リュウの独り立ち」でしょう。
「どうして戻ってこないんだ。」
リュウはセリザワ前隊長が戻ってこないことを思い悩んでいた。
ミライはセリザワに会い、GUYSに戻るように説得する。
しかしそこに、サラマンドラが姿を現した!
いきなり現れる二人のウルトラマン。
まずはメビウスがメビュームシュート!
サラマンドラはメビュームシュートに堪え、火球で反撃。
吹っ飛ばされるメビウス。
続いてヒカリの攻撃。ナイトブレイドだ。
サラマンドラの腹部を斬る!
仰向けに倒れるサラマンドラ。
爆発するサラマンドラ。
しかし、サラマンドラは細胞片から再生した。
かつてのサラマンドラはウルトラマン80の光線で焼き尽くされた。
トリヤマ補佐官のウルトラマンがいなけりゃ倒せない怪獣なのかという言葉に、
「そんなことあるかっ!」
「地球は我々人類自らの手で守り抜かなければならないんだ。」
と激昂するリュウ。
この言葉を言った大先輩ってウルトラ警備隊のキリヤマ隊長ですね。
スペシウム弾頭弾での攻撃を考えたリュウ。
GUYSは出撃した。
リュウのピンチに現れるウルトラマンヒカリ。
まだウルトラマンの出る幕じゃないと叫ぶリュウ。
「まだ限界まで戦い抜いてねぇ!」
スペシウム弾頭弾が炸裂!しかしサラマンドラは倒れない。
テッペイが探し当てたサラマンドラの喉の赤い場所。
そこを攻撃する方法はただひとつ。
ジャックナイフフライトを応用した「フォーメーション・ヤマト」だけだ。
ここで懐かして「伝説の音楽」が!
「ザ★ウルトラマン」の冬木透作曲のBGM<M27B(ワンダバあり)>。
ここで確認で~す。
このBGMは実は本編未使用曲(使用されたのはワンダバなしバージョン)です。
じゃ、「80」の時の「フォーメーション・ヤマト」でかかったBGMは・・・、
「80」のBGMで「レッツゴーUGM」のメロオケ<M7B>です。
雑誌の記事と違っていましたが、もうどうでもいいです。
うおおおおおお!燃えるぜーっ!
フォーメーション・ヤマト開始!
ガンブースターがサラマンドラの眼前で急上昇!
上を向いて露わになった喉をリュウが撃ち抜く!
これでサラマンドラは再生できない。
「犬の鳴き声」を発するサラマンドラ。
そう言えば「80」の怪獣は最期にこの鳴き声を上げてましたね。
ヒカリが戦いを挑むがピンチに。
メビウスが助っ人に登場。
メビュームシュートとナイトシュートの「最後」の共演。
サラマンドラに炸裂!
大爆発するサラマンドラ!
異空間でヒカリはメビウスにナイトブレスを渡す。
「来るべき戦いの時、必ず必要になる。」
そしてセリザワの姿でリュウの前に現れた。
「強くなったな、リュウ。メビウスを・・・GUYSを頼んだぞ。」
セリザワはリュウに別れを告げにやってきたのだ。
青き光に包まれるセリザワ。その視線の先は・・・。
ミライ(メビウス)と・・・
やっぱりサコミズ隊長(ゾ★▼※?)でした。
空中に浮かび上がったウルトラマンヒカリ。
その姿は光となって天に帰っていった。
駆け出すリュウ。見送るGUYSの面々。
隊員達全員が「ウルトラ5つの誓い」を叫ぶ。
「聞こえるかい
ウルトラマンの言葉は地球人の心にしっかり残っているのだ。
「サコミズさん・・・サコミズ隊長。」
初めて「隊長」と呼んだリュウ。微笑むサコミズ隊長。
全員が集まって決意も新たに真のCREW=GUYSが誕生した。
ヒカリが帰っちゃいました。何で帰ったのか説明もないまま。
「ボガールがいないのに怪獣が現れる」理由も説明してくれてませんが。
再登場はあるかもしれません。
ですがナイトブレスがないので戦闘には参加しないかも。
アドバイザー的存在になるのかね?
次週はついに最強宇宙大怪獣ベムスター登場!
この記事へのコメント
幾度と無く使われたシリーズの名セリフもリュウの成長と共にそろそろ一区切りをつけたいですね。
来週はベムスター&メビウスブレイブ登場で新たなスタートをしてほしいなあ。
来週の敵ベムスターってそんなに強い怪獣なんですか?わけがわかりません。
ウルトラマンメビウス、なかなか奥が深いですね。
最後の中空に浮かぶヒカリの右腕を凝視してみると・・・う~ん、微妙です。
付いてないようにも見えますが、ごまかされてるようでもあり・・・。
>サイキさま
「帰ってきたウルトラマン」第18話「ウルトラセブン参上!」に登場したベムスターはスペシウム光線も吸収してしまうほどの能力を持ち、ウルトラマンが戦い半ばでかなわないと逃げ出したのです。
そして、ウルトラセブンから与えられたウルトラブレスレッドでようやく倒せたという強敵です。顔はカワイイです。
>タイガーさま
あはは、恐縮です。
ワンダバなしの「ザ★ウルトラマン」<M27>は「ワンダバCD」にも収録されているはずですよ。
かなり燃えました、フォーメーションヤマト!
「DXウルトラコクピット」でやらされました。