開幕戦完勝!ロッテに「倍返し。」開始!
ソフトバンク ○7-2● 千葉ロッテ
2006年パシフィック・リーグ開幕戦スペシャル。
今日だけ画像満載でお送り致します。
我らがホークスは宿敵・千葉ロッテマリーンズとの対戦。
よく考えたらこの2連戦で去年から公式戦7試合連続ロッテ戦ですなあ。
試合前、WBCのセレモニーがあり、王監督のご挨拶。
登録されてない宗もグラウンドに。
両チームで13人を輩出したわけですから盛り上がりますね。
栄えある開幕戦のスターティングラインナップは・・・
1番 センター 大 村
2番 セカンド 本 間
3番 レフト カブレラ
4番 指名打者 松 中
5番 ファースト ズレータ
6番 ライト 宮 地
7番 サード 松 田
8番 ショート 鳥 越
9番 キャッチャー 的 場
ピッチャー 斉 藤
始球式は福岡市長。
サウスポーなので西岡も右打席に入ればよかったのに(ムリか)。
先発はホークスが和巳兄さん、マリーンズは2年目の久保。
ロッテはWBC組を千葉に置いてきたらしい。
初回の兄さんは先頭・西岡の打球を宮地がスライディングキャッチ!
2番・堀の当たりも大村が好捕。それで調子に乗ったか三者凡退。
マリーンズの久保も三者凡退の立ち上がり。投手戦か?
試合は2回裏に動いた。先頭・4番松中の2塁打。
5番ズレ様のライト前ヒットで無死1・3塁。
6番宮地のタイムリーでまず1点先制!
なお無死1・2塁でルーキー・松田の注目のプロ初打席。
きっちり送りバントを決めて1死2・3塁。
絶好のチャンスでバッターは8番ゴエ様!
・・・・・・・・三振・・・・・・・・、で2死2・3塁。
9番マットンは期待に応えて四球、2死満塁。
1番大村は初球打ち!
センター前に2点タイムリーヒット!
これで3-0。2番本間マンも初球打ち!
レフト前タイムリーヒット!
9人目のバッターカブレラは三振。しかし、この回一挙4点。
そのカブレラが5回にお返し!
第1号ソロホームラン!
これで5-0。貴重な中押し点!
・・・・ちょっと待てよ。5-0。ピッチャー和巳兄さん。相手はマリーンズ。
和巳5点の法則
うわああぁぁぁっ!
昨シーズンの悪夢がフラッシュバックしてきたぁ~!
しかし!今年は違う!フォームも違う!(謎)
5回・6回・7回とランナーを背負いながら粘りのピッチング。
どうも制球が定まらないのは新フォームのせいか慎重なのか。
なんとか5-0の状況を打破してくれ!安心できん!
7回裏、フォアボールで出塁のゴエ様を的場・大村の連続バントで3塁へ。
2死3塁から本間マンのタイムリーで6点目!
さらにカブレラのヒットで2死1・2塁。
WBC戦士・松っちゃんはボテボテのショートゴロ。
しかし、同じWBC戦士「若きイケメン二遊間」の西岡が好アシスト!
ポロリとやってさらにキック!その間に本間生還!7-0。
5点の呪縛が解けた
ホッとしたもの束の間、8回もマウンドに登った和巳兄さん。
フランコ、今江に連続ヒット。1死後西岡に四球で満塁。
堀は三振に取ったものの、福浦にセンター前タイムリーで2失点。
しかし、3塁を狙った西岡が大村の好返球でタッチアウト!
ピンチの和巳兄さんを救った。
西岡はWBCでツキを全部使っちゃったんじゃないの?
8回2失点で納得のいかない和巳兄さん。例のへの字口。
8回裏はジョニー黒木の前に無得点。
そして9回のマウンドには5点差ながら守護神・馬原。
WBCに緊急招集されたために干されて実践登板のなかったマ~くん。
ちょうどいい展開での登板でよかったね。
馬原は絶好調!三者連続三振締めで試合終了!!
ホークスは開幕戦を完勝!
「倍返し。」の始まりだ!
花火も「VICTORY」も2倍だぞ!
2006年パシフィック・リーグ開幕戦スペシャル。
今日だけ画像満載でお送り致します。
我らがホークスは宿敵・千葉ロッテマリーンズとの対戦。
よく考えたらこの2連戦で去年から公式戦7試合連続ロッテ戦ですなあ。
試合前、WBCのセレモニーがあり、王監督のご挨拶。
登録されてない宗もグラウンドに。
両チームで13人を輩出したわけですから盛り上がりますね。
栄えある開幕戦のスターティングラインナップは・・・
1番 センター 大 村
2番 セカンド 本 間
3番 レフト カブレラ
4番 指名打者 松 中
5番 ファースト ズレータ
6番 ライト 宮 地
7番 サード 松 田
8番 ショート 鳥 越
9番 キャッチャー 的 場
ピッチャー 斉 藤
始球式は福岡市長。
サウスポーなので西岡も右打席に入ればよかったのに(ムリか)。
先発はホークスが和巳兄さん、マリーンズは2年目の久保。
ロッテはWBC組を千葉に置いてきたらしい。
初回の兄さんは先頭・西岡の打球を宮地がスライディングキャッチ!
2番・堀の当たりも大村が好捕。それで調子に乗ったか三者凡退。
マリーンズの久保も三者凡退の立ち上がり。投手戦か?
試合は2回裏に動いた。先頭・4番松中の2塁打。
5番ズレ様のライト前ヒットで無死1・3塁。
6番宮地のタイムリーでまず1点先制!
なお無死1・2塁でルーキー・松田の注目のプロ初打席。
きっちり送りバントを決めて1死2・3塁。
絶好のチャンスでバッターは8番ゴエ様!
・・・・・・・・三振・・・・・・・・、で2死2・3塁。
9番マットンは期待に応えて四球、2死満塁。
1番大村は初球打ち!
センター前に2点タイムリーヒット!
これで3-0。2番本間マンも初球打ち!
レフト前タイムリーヒット!
9人目のバッターカブレラは三振。しかし、この回一挙4点。
そのカブレラが5回にお返し!
第1号ソロホームラン!
これで5-0。貴重な中押し点!
・・・・ちょっと待てよ。5-0。ピッチャー和巳兄さん。相手はマリーンズ。
和巳5点の法則
うわああぁぁぁっ!
昨シーズンの悪夢がフラッシュバックしてきたぁ~!
しかし!今年は違う!フォームも違う!(謎)
5回・6回・7回とランナーを背負いながら粘りのピッチング。
どうも制球が定まらないのは新フォームのせいか慎重なのか。
なんとか5-0の状況を打破してくれ!安心できん!
7回裏、フォアボールで出塁のゴエ様を的場・大村の連続バントで3塁へ。
2死3塁から本間マンのタイムリーで6点目!
さらにカブレラのヒットで2死1・2塁。
WBC戦士・松っちゃんはボテボテのショートゴロ。
しかし、同じWBC戦士「若きイケメン二遊間」の西岡が好アシスト!
ポロリとやってさらにキック!その間に本間生還!7-0。
5点の呪縛が解けた
ホッとしたもの束の間、8回もマウンドに登った和巳兄さん。
フランコ、今江に連続ヒット。1死後西岡に四球で満塁。
堀は三振に取ったものの、福浦にセンター前タイムリーで2失点。
しかし、3塁を狙った西岡が大村の好返球でタッチアウト!
ピンチの和巳兄さんを救った。
西岡はWBCでツキを全部使っちゃったんじゃないの?
8回2失点で納得のいかない和巳兄さん。例のへの字口。
8回裏はジョニー黒木の前に無得点。
そして9回のマウンドには5点差ながら守護神・馬原。
WBCに緊急招集されたために
ちょうどいい展開での登板でよかったね。
馬原は絶好調!三者連続三振締めで試合終了!!
ホークスは開幕戦を完勝!
「倍返し。」の始まりだ!
花火も「VICTORY」も2倍だぞ!
この記事へのコメント
感動創造さんのブログから来ました。
福岡のkokotokiと申します。
ホークス、白星スタートでよかったです。
世界一から日本一になるのですよ~☆
はじめまして。
世界一の監督が「日本一」「アジアNo.1」を目指すってのは矛盾してますけどいいんです。
「三冠王」に順番は関係ないですから。
これからもよろしくです。