「帰ってきたウルトラマン」第48話「地球頂きます!」
なまけ怪獣ヤメタランス 宇宙怪人ササヒラー 登場
脚本は「金八先生」でおなじみの小山内美江子氏。
ちなみにササヒラーは小山内氏の本名からのネーミングだそうだ。
ササヒラーによってカプセルに入れられて地球へ送り込まれたヤメタランス。
人間を怠け者にしてしまう放射能を出し、次々にやる気を失う人々。
「感染」した人々はシャックリと黒い黒子状の斑点が顔に表れる。
それと共に巨大化していくヤメタランス。
普段、意識もしないが人間社会というものは様々な場所で様々な人々が活動することで成り立っており、その活動が止まった途端、すべてが崩壊する。
ササヒラーがそこを狙ったのは地球侵略という意味においては秀逸である。
人間が活動を止めたおかげで空気がきれいになったり、交通事故がなくなったりと現在の「マックス」まで受け継がれる人間の活動=環境破壊の構図に当てはまる。
ゴジラ以来、人間が自然を破壊した時、強烈なしっぺ返しを喰らってきた。
そして、自然の猛威の前に人間はなすすべがないのである。
何か話がでかくなった。
しかし、この「放射能」には副作用があった。
もともとの「怠け者」マサルにやる気を起こさせるというものだ。
現在、この放射能を浴びた方がいい人が大勢いるような気がする。
ヤメタランスから宇宙人の攻撃計画を聞いた郷とマサル。
MATの隊員は感染し公園で遊んでいる。
そして、ついに郷も「感染」。
食いしん坊怪獣のヤメタランスがおなかが空いて地球を食べ尽くしてしまう。
それで「地球頂きます」なのね。
なるほど「地球を頂戴します」という意味も掛けてあるわけですね。
ササヒラーとヤメタランスのテレパシーが交錯する中、やる気を振り絞って変身。
しかし、ウルトラマンになっても顔にブツブツが・・・。
これでウルトラマンの顔は素顔だということがわかりますね。
なんとかやる気を出そうとするウルトラマン。
単純に「ヤ~メタ」とならないところはさすがウルトラマン。
ウルトラブレスレッドでヤメタランスを小型化し宇宙へ。
そこでササヒラーが巨大化。直接行動に出る。
正気に戻ったMATとウルトラマンがササヒラーを迎え撃つ。
ウルトラマンのスペシウム光線がササヒラーの右肩に炸裂。
青白い泡となって消滅した。
それを見つめるウルトラマンのアップ。
よく見ると右頬に髭のようなインク(墨?)の消し残しが・・・。
冒頭&ラスト、お寺で学校サボっていたサトルと団子喰ってサボっていた郷。
結局、サボっていた二人が最後までまともにやっていたのが面白いね。
郷の「ヤッタルデー」という怪獣ネーミングのセンスに失笑。
サトルの「ヤメタランス」の方が数段上だ。
結局あんまりあくせくしちゃイカンと言うことですね、隊長。
脚本は「金八先生」でおなじみの小山内美江子氏。
ちなみにササヒラーは小山内氏の本名からのネーミングだそうだ。
ササヒラーによってカプセルに入れられて地球へ送り込まれたヤメタランス。
人間を怠け者にしてしまう放射能を出し、次々にやる気を失う人々。
「感染」した人々はシャックリと黒い黒子状の斑点が顔に表れる。
それと共に巨大化していくヤメタランス。
普段、意識もしないが人間社会というものは様々な場所で様々な人々が活動することで成り立っており、その活動が止まった途端、すべてが崩壊する。
ササヒラーがそこを狙ったのは地球侵略という意味においては秀逸である。
人間が活動を止めたおかげで空気がきれいになったり、交通事故がなくなったりと現在の「マックス」まで受け継がれる人間の活動=環境破壊の構図に当てはまる。
ゴジラ以来、人間が自然を破壊した時、強烈なしっぺ返しを喰らってきた。
そして、自然の猛威の前に人間はなすすべがないのである。
何か話がでかくなった。
しかし、この「放射能」には副作用があった。
もともとの「怠け者」マサルにやる気を起こさせるというものだ。
現在、この放射能を浴びた方がいい人が大勢いるような気がする。
ヤメタランスから宇宙人の攻撃計画を聞いた郷とマサル。
MATの隊員は感染し公園で遊んでいる。
そして、ついに郷も「感染」。
食いしん坊怪獣のヤメタランスがおなかが空いて地球を食べ尽くしてしまう。
それで「地球頂きます」なのね。
なるほど「地球を頂戴します」という意味も掛けてあるわけですね。
ササヒラーとヤメタランスのテレパシーが交錯する中、やる気を振り絞って変身。
しかし、ウルトラマンになっても顔にブツブツが・・・。
これでウルトラマンの顔は素顔だということがわかりますね。
なんとかやる気を出そうとするウルトラマン。
単純に「ヤ~メタ」とならないところはさすがウルトラマン。
ウルトラブレスレッドでヤメタランスを小型化し宇宙へ。
そこでササヒラーが巨大化。直接行動に出る。
正気に戻ったMATとウルトラマンがササヒラーを迎え撃つ。
ウルトラマンのスペシウム光線がササヒラーの右肩に炸裂。
青白い泡となって消滅した。
それを見つめるウルトラマンのアップ。
よく見ると右頬に髭のようなインク(墨?)の消し残しが・・・。
冒頭&ラスト、お寺で学校サボっていたサトルと団子喰ってサボっていた郷。
結局、サボっていた二人が最後までまともにやっていたのが面白いね。
郷の「ヤッタルデー」という怪獣ネーミングのセンスに失笑。
サトルの「ヤメタランス」の方が数段上だ。
結局あんまりあくせくしちゃイカンと言うことですね、隊長。
この記事へのコメント
いやぁ~お待たせしました(笑)
録画してたんですけどなかなか見られなくて。
顔の「消し忘れ」は本放送時に気がついていました。
顔の消し忘れは気がつきませんでした・・・
歴代ウルトラマンで顔に斑点つけたのは新マンだけでは?
ギャグっぽい顔ながら最強のヤメタランス。
ウルトラマンが「や~めた」になったら展開が変わっていたかも。
あ、収拾がつかなくなりますね・・・。