ウルトラマンメビウス
4月8日から始まる「ウルトラマンメビウス」(←公式HP)
ウルトラマン40周年記念作品ということで彼もM78星雲出身。
ウルトラの父を大隊長とする宇宙警備隊のルーキーである。
地球に派遣されるメビウスはデザインは「マン」型。
マックスに出たゼノンと似通った点もある。
円谷10周年作品だった「ウルトラマンタロウ」のようにウルトラ兄弟という概念も存在する。
父と母の登場は決定しているようだが歴代ウルトラマンの客演もある。
な、なんとゾフィーの人間体が登場!
「いい男じゃないと許さんぞ!」
(↑ゾフィーファンの妻が叫んでいます)
はたまた「マックス」や「ゼノン」の再登場は?
怪獣も第2期シリーズのグドン・ツインテール・バードンなどの人気怪獣がエントリーしている。
ミクラスもマケット怪獣として復活。
バードンはソフビ「伝説の怪獣」セットにもあった。
他に入っていたベムスター・エースキラー・ババルウ星人なども候補なのかも。
超獣は難しいかもしれないがバキシムやベロクロンも観たい。
かなり盛り上がった「マックス」が3月終了なのは惜しいが、「メビウス」も注目ですなあ。
なんといっても夕方の午後5時30分という放送時間が嬉しい!
ウルトラマン40周年記念作品ということで彼もM78星雲出身。
ウルトラの父を大隊長とする宇宙警備隊のルーキーである。
地球に派遣されるメビウスはデザインは「マン」型。
マックスに出たゼノンと似通った点もある。
円谷10周年作品だった「ウルトラマンタロウ」のようにウルトラ兄弟という概念も存在する。
父と母の登場は決定しているようだが歴代ウルトラマンの客演もある。
な、なんとゾフィーの人間体が登場!
「いい男じゃないと許さんぞ!」
(↑ゾフィーファンの妻が叫んでいます)
はたまた「マックス」や「ゼノン」の再登場は?
怪獣も第2期シリーズのグドン・ツインテール・バードンなどの人気怪獣がエントリーしている。
ミクラスもマケット怪獣として復活。
バードンはソフビ「伝説の怪獣」セットにもあった。
他に入っていたベムスター・エースキラー・ババルウ星人なども候補なのかも。
超獣は難しいかもしれないがバキシムやベロクロンも観たい。
かなり盛り上がった「マックス」が3月終了なのは惜しいが、「メビウス」も注目ですなあ。
なんといっても夕方の午後5時30分という放送時間が嬉しい!
この記事へのコメント
ミライ役の五十嵐準士さん、
芸能界、引退!
しかしですね、
レオでおおとりゲン役を
演じた真夏竜さんも
一時期、プロデューサーを
していましたし、
人生は何が起こるか
わからないものです。
オファーがあった時は、
人生経験をつんで
大人になった五十嵐さんを
見てみたいです。
(ファンは待ってます!)