「帰ってきたウルトラマン」第37話「ウルトラマン夕陽に死す」
暗殺宇宙人ナックル星人 用心棒怪獣ブラックキング
宇宙大怪獣ベムスター 津波怪獣シーゴラス 登場
ついに登場した最大最強の敵。
「帰ってきたウルトラマン」の最高視聴率をたたき出した前後編。
ナックル星人はウルトラマンを倒すためベムスターとシーゴラスを再生。
ウルトラマンの能力を調べ上げる。
この件は「セブン暗殺計画」でアロンを使ったガッツ星人を彷彿させる。
残念だったのはベムスターとシーゴラスが以前の映像だったこと。
これまで新撮する余裕はなかったのだろう。
シーゴラスは本編で角を吹っ飛ばしされていた。
ベムスターも着ぐるみもズタズタに切っちゃったからね。
実際にはMATのレーザーで破壊されたシーゴラスの角。
それをスペシウム光線で破壊されたように映像を繋いでいた。
光学処理でスペシウム光線の効果にしていれば違和感なかったのに。
ベムスターはそのまんまだし。
とにかくウルトラマンを研究し尽くしたナックル星人は今度は精神的に追いつめる。
郷が家族のように慕う坂田兄妹を殺害したのだ。
恋人・アキを拉致し助けようとした兄は車ではねて即死。
アキも車から突き落とし重傷を負わせる。
瀕死の状態で病院に運び込まれたアキ。
郷の「誰がやったんだ!」という呼び掛けに「宇宙人・・・」と言い遺して息を引き取った。
怒りと悲しみで冷静さを失う郷=ウルトラマン。
そして、ナックル星人の地球侵略が始まった。
ウルトラマンの能力を倒すために訓練されたブラックキングが出現。
最後の仕上げに太陽エネルギーの乏しくなる夕方を選ぶ周到さ。
このときウルトラマンの心には「復讐心」しかない。
スペシウム光線もウルトラブレスレッドも通用しない。
しかし、逆上したウルトラマンは冷静に戦うことができない。
余裕で現れるナックル星人。
夕陽の中、一方的にやられていくウルトラマン。
激しく鳴り響くカラータイマー。
落日の太陽ではもはや彼を救うことはできない。
ナックル星人はウルトラマンを高々とリフトアップ。
あまりの凄惨さに顔を背けるMAT岡隊員。
ウルトラマンは地面に叩きつけられもんどり打って倒れた。
上空に待機したナックル星人の円盤が繋ぐ巨大な十字架(「X」の形だけど)。
ウルトラマンは敢えなく十字架にかけられた。
星人の円盤は勝ち誇ったように繋がれたウルトラマンを運んで上空を飛ぶ。
「ウルトラマンは・・・死んだ!」
ナックル星人のアジテーションが夕陽にこだます。
呆然と見つめる地球人たち、そしてMAT。
この救いのないシーンで前編が終了。
果たしてウルトラマンはどうなってしまうのか?と一週間待たされるわけだ。
実際は雑誌媒体で事前に後編で初代マンとセブンの登場が明かされていた。
「ウルトラマンの死」という衝撃を和らげるためであろう。
これは「子供番組」だから仕方のないことだが、演出的にはどうかね。
視聴率的には大成功だったわけだが・・・。(←結果論だけどね)
ともあれ、ウルトラマンは倒されナックル星人に捕らえられた。
精神的支柱を失った地球人はこのまま侵略を許してしまうのか?
次回、最高視聴率をたたき出した後編「ウルトラの星光る時」に続く。
宇宙大怪獣ベムスター 津波怪獣シーゴラス 登場
ついに登場した最大最強の敵。
「帰ってきたウルトラマン」の最高視聴率をたたき出した前後編。
ナックル星人はウルトラマンを倒すためベムスターとシーゴラスを再生。
ウルトラマンの能力を調べ上げる。
この件は「セブン暗殺計画」でアロンを使ったガッツ星人を彷彿させる。
残念だったのはベムスターとシーゴラスが以前の映像だったこと。
これまで新撮する余裕はなかったのだろう。
シーゴラスは本編で角を吹っ飛ばしされていた。
ベムスターも着ぐるみもズタズタに切っちゃったからね。
実際にはMATのレーザーで破壊されたシーゴラスの角。
それをスペシウム光線で破壊されたように映像を繋いでいた。
光学処理でスペシウム光線の効果にしていれば違和感なかったのに。
ベムスターはそのまんまだし。
とにかくウルトラマンを研究し尽くしたナックル星人は今度は精神的に追いつめる。
郷が家族のように慕う坂田兄妹を殺害したのだ。
恋人・アキを拉致し助けようとした兄は車ではねて即死。
アキも車から突き落とし重傷を負わせる。
瀕死の状態で病院に運び込まれたアキ。
郷の「誰がやったんだ!」という呼び掛けに「宇宙人・・・」と言い遺して息を引き取った。
怒りと悲しみで冷静さを失う郷=ウルトラマン。
そして、ナックル星人の地球侵略が始まった。
ウルトラマンの能力を倒すために訓練されたブラックキングが出現。
最後の仕上げに太陽エネルギーの乏しくなる夕方を選ぶ周到さ。
このときウルトラマンの心には「復讐心」しかない。
スペシウム光線もウルトラブレスレッドも通用しない。
しかし、逆上したウルトラマンは冷静に戦うことができない。
余裕で現れるナックル星人。
夕陽の中、一方的にやられていくウルトラマン。
激しく鳴り響くカラータイマー。
落日の太陽ではもはや彼を救うことはできない。
ナックル星人はウルトラマンを高々とリフトアップ。
あまりの凄惨さに顔を背けるMAT岡隊員。
ウルトラマンは地面に叩きつけられもんどり打って倒れた。
上空に待機したナックル星人の円盤が繋ぐ巨大な十字架(「X」の形だけど)。
ウルトラマンは敢えなく十字架にかけられた。
星人の円盤は勝ち誇ったように繋がれたウルトラマンを運んで上空を飛ぶ。
「ウルトラマンは・・・死んだ!」
ナックル星人のアジテーションが夕陽にこだます。
呆然と見つめる地球人たち、そしてMAT。
この救いのないシーンで前編が終了。
果たしてウルトラマンはどうなってしまうのか?と一週間待たされるわけだ。
実際は雑誌媒体で事前に後編で初代マンとセブンの登場が明かされていた。
「ウルトラマンの死」という衝撃を和らげるためであろう。
これは「子供番組」だから仕方のないことだが、演出的にはどうかね。
視聴率的には大成功だったわけだが・・・。(←結果論だけどね)
ともあれ、ウルトラマンは倒されナックル星人に捕らえられた。
精神的支柱を失った地球人はこのまま侵略を許してしまうのか?
次回、最高視聴率をたたき出した後編「ウルトラの星光る時」に続く。
この記事へのコメント
初めて見たのは三歳の時でしたが、アキさんが車から落ちるシーンは、ず~っと心に焼きついています。
結構、トラウマになった人は多いようですが・笑
それにしても、燃えるような夕日を背景に連れ去られる十字架にはりつけられたウルトラマンは、映像的にはすごく綺麗でしたね。
ただ、次週であっさりと坂田兄弟の死が忘れ去られているのはトホホですけど。
次郎くんは大丈夫だったんだんでしょうか?
謎を残しつつ第3クールも終了間際。
郷もあっさり女子大生に乗り換えるなよ。
しかもインパクト十分。
「帰ってきたウルトラマン」の事実上の最終回と言えるでしょう。
放送していました。
そうです、坂田アキ役の榊原るみさんが、
新マンを降板する原因の番組です。