「帰ってきたウルトラマン」第21話「怪獣チャンネル」
21話には電波怪獣ビーコン登場。
でっかいプロジェクターを思わせる3つの目。
本放送で見て以来、プロジェクターを見るたびに「ビーコンだ」と思う方も多いでしょ?
「スペクトルマン」に「クルマニクラス」という3つ目怪獣がいたが、これは信号機がモチーフ。
確か一般公募の怪獣で最初の名前は「ダンプ二クラス」だったような。
しかし、ビーコンはあくまで光の三原色=プロジェクターである。
怪獣の目線というのは面白い試みでもある。
だが、やりすぎで区別がつきにくい。今の画面はビーコンの視点なのか、違うのか・・・。
画面にウルトラマンだけが映っているのは間違いなくビーコンの視点だろうが。
最期のとき、ウルトラマンの画像がぼけていくのは、死にゆく怪獣の悲哀がある。(ないかな?)
この怪獣何をしたかったのかよくわからない。
結局、子供は夜中にひとりでテレビを見ちゃイカンということなのかね。
あ、そうそう。加藤隊長は今日がラスト。
次回から伊吹隊長に交代します。根上淳さんかっこいい登場なんだ、これが。
でっかいプロジェクターを思わせる3つの目。
本放送で見て以来、プロジェクターを見るたびに「ビーコンだ」と思う方も多いでしょ?
「スペクトルマン」に「クルマニクラス」という3つ目怪獣がいたが、これは信号機がモチーフ。
確か一般公募の怪獣で最初の名前は「ダンプ二クラス」だったような。
しかし、ビーコンはあくまで光の三原色=プロジェクターである。
怪獣の目線というのは面白い試みでもある。
だが、やりすぎで区別がつきにくい。今の画面はビーコンの視点なのか、違うのか・・・。
画面にウルトラマンだけが映っているのは間違いなくビーコンの視点だろうが。
最期のとき、ウルトラマンの画像がぼけていくのは、死にゆく怪獣の悲哀がある。(ないかな?)
この怪獣何をしたかったのかよくわからない。
結局、子供は夜中にひとりでテレビを見ちゃイカンということなのかね。
あ、そうそう。加藤隊長は今日がラスト。
次回から伊吹隊長に交代します。根上淳さんかっこいい登場なんだ、これが。
この記事へのコメント