「帰ってきたウルトラマン」第20話「怪獣は宇宙の流れ星」
第20話 磁力怪獣マグネドン登場。
磁力がある場所では何度でも再生する怪獣・マグネドン。
MATの攻撃で一度はバラバラにされるが再生してしまう。
それというのもMATがバラバラになったマグネドンの体を放置したからだ。
地球上では決して死なないマグネドンをウルトラマンは宇宙に運び出す。
しかし、ちょっと待て。
ウルトラマンが戦った場所はしっかり重力があったぞ。
マグネドンも余裕で這い回ってたし。
重力があるということは少なからず磁力も働いてるはず。
ウルトラマンはマグネドンを銀色の粉になるまで粉砕していたが、そこまでやれば重力があっても再生しないなら、きちんとMATが処理しておけばこんな大事にはならなかったんじゃ。
粉々になったマグネドンは流星群みたいに見えて「宇宙の流れ星」になった。
このオチがなかったらタイトルの意味がわかんないねえ。
ウルトラマン対マグネドンの格闘シーンの映像は幻想的に描いたつもりなのだろうが、今見るとよくわからんし、迫力もない。
MATの空爆シーンの方がよっぽど格好良かったぜ。
<今日の教訓>
怪獣の遺体処理はきちんとしましょう。
磁力がある場所では何度でも再生する怪獣・マグネドン。
MATの攻撃で一度はバラバラにされるが再生してしまう。
それというのもMATがバラバラになったマグネドンの体を放置したからだ。
地球上では決して死なないマグネドンをウルトラマンは宇宙に運び出す。
しかし、ちょっと待て。
ウルトラマンが戦った場所はしっかり重力があったぞ。
マグネドンも余裕で這い回ってたし。
重力があるということは少なからず磁力も働いてるはず。
ウルトラマンはマグネドンを銀色の粉になるまで粉砕していたが、そこまでやれば重力があっても再生しないなら、きちんとMATが処理しておけばこんな大事にはならなかったんじゃ。
粉々になったマグネドンは流星群みたいに見えて「宇宙の流れ星」になった。
このオチがなかったらタイトルの意味がわかんないねえ。
ウルトラマン対マグネドンの格闘シーンの映像は幻想的に描いたつもりなのだろうが、今見るとよくわからんし、迫力もない。
MATの空爆シーンの方がよっぽど格好良かったぜ。
<今日の教訓>
怪獣の遺体処理はきちんとしましょう。
この記事へのコメント